SFで留学中に学生団体を立ち上げた二人に聞く、現地留学の醍醐味
現地で勉学に励む傍ら、多くの課外活動にチャレンジできることがIBPプログラムの魅力の1つ。「留学Frontier(フロンティア)」という学生支援団体を立ち上げつつ、勉強、そして自信のキャリア設計も力を入れるお二人にインタビュー。 今回はサンフランシスコのIBP留学事情を語っていただきます。
3回に渡り、連載でインタビュー記事をお届けします!
■ プロフィール
秋篠 里駆(Akishino Riku)さん
留学フロンティアFounder。大学卒業後、2021年秋からIBP留学でサンフランシスコ州立大学へ。日本舞踊メイクの教室を海外進出させるべく、国際ビジネスを日々学ぶながら学生団体を立ち上げ活動中。
平林 滉也(Hirabayashi Koya)さん
留学フロンティアCo-Founder。大学4年次を休学し、日本での学びをより英語で専門的に学びたいという思いから2021年秋よりIBP留学でサンフランシスコ州立大学へ。国際ビジネスを専攻し、学生団体立ち上げから運営に携わる。
■ インタビュアー
ICCコンサルタンツ 大久保
IBPプログラム担当者
■『留学Frontier』とは?
「学生が自己の可能性を追求できる社会を創る」をビジョンに、「SNSとウェブサイトを通じた留学に関する情報発信」およびコミュニティ運営を行っている。留学という選択肢をより身近に感じ、学生がより自分らしく自己の可能性に挑戦してほしいという思いから、IBP留学中の学生や正規留学中の学生で運営中。
お知らせ
Discordというボイスチャットサービスを活用し、留学・就活情報交換ができるようになりました。
目次
気になるIBP留学の今。現役留学生として語るサンフランシスコ生活
イノベーションが起き続ける街だからこそ感じる魅力
数あるコースの中でもサンフランシスコという土地を選んだ理由を教えていただけますか?
学外での学びが多いのでは思った理由が大きいです。シリコンバレーは最先端の企業や人が集まるというイメージがあったので、ビジネスを学ぶならサンフランシスコだと思っていました。実は、僕は元々ファッションに興味があって当初ロンドンに行こうと思っていたのですが、今後のキャリアのためにビジネスを学ぶと決めたら、サンフランシスコしかないなと思いました。
実際の所、渡航先を変更してみて良かったですか?
変えて良かったですし、学外での学びは本当にありました。関わる人の価値観からの影響が大きくて、これはサンフランシスコならではと感じています。
秋篠くんはどうですか?
僕はオーストラリアと迷っていました。費用が一番の懸念点でしたが、国境が開かず行けない状況になった時に一度費用を度外視で考えました。そうしたら授業以外の学びの環境やインターンをするときの環境が大事なのかなと。色んな企業や人種が集まるサンフランシスコでは未だにイノベーションが起きているのではと思って、そのままサンフランシスコに飛び込みました。
なるほど。本当に日々ビジネスが生まれているサンフランシスコって特殊な街ですよね。
せっかく行くからにはサンフランシスコの歴史や、街のことも知りたいと思っています。土日は外出をしてカフェで勉強したり、友達とご飯食べに行ったりしながら、土地への理解も深めています。みんなの知らないカフェなどを発掘できていたりもすると思います。
そういう面では、秋篠くんにサンフランシスコは合っていると感じますか?
めっちゃ楽しいですね。カフェが好きで北海道では週6くらいカフェに通っていたので、こっちにもお洒落な地域やカフェがあって、そういう場所を巡るという意味でも楽しいです。
平林くんはビジネス以外という面でサンフランシスコに魅力を感じている所はありますか?
えーっと‥そういう面ではロンドンの方が魅力的ですね(笑)。
ただそんなサンフランシスコだからこそ、ここまで必死に自分を追い込めるのだろうなと思いますし、何もないことが自分のとってそういう面でベストな環境になっていると思いますね。
2人とも対局で面白いですね。それぞれにとってのサンフランシスコの魅力がすごく伝わりました!
サンフランシスコでのお金事情って?
サンフランシスコは物価が結構高いと思いますが、どんな風に普段やりくりしているのか教えていただけますか?
本当に物価は高いなと感じますね。どんな風にやりくりしているかというと‥ほぼ毎日パスタを食べています(笑)。留学生あるあるだと思いますが、本当にパスタに助かっています。あとはみんなで買い物に行ってシェアしたりして節約しています!
パスタ生活は本当あるあるですよね!(笑)遊びに行ったり、集まりに出かけたりすると思いますが、その辺はどうですか?
人と会うことに関してはお金を出すことを惜しまないと決めています。あとは僕も気をつけていることと言えば食費ですね。僕も基本的にはパスタ生活ですが(笑)、食堂に行ったら何回もお替わりできるのでそこでお腹をいっぱいにしています。
大学のカフェテリアはどうですか?
美味しくはないけど食べられなくはないという感じですね(笑)。
まさにそう。最初は毎日ハンバーガーだったのですが、途中でシェフを雇ったみたいでそこから心なしか美味しくなったような気がします。
そうなのですね(笑)二人とも色んな方法で頑張ってやりくりしていますね。
勉強と課外活動の両立。半年経って感じるタイムマネジメントの大変さ
授業を受けながら団体活動も並行して忙しいですよね。留学生活で一番大変なことは何ですか?
最近授業が一番大変だと実感しています。僕も周りの同期も学校の学びから得るものだけでなく外で得たいものや達成したいことがあるので、その割合が大きくなっていくほど授業が大変に感じて、タイムコントロールの大切さを実感します。
課題の内容と時間コントロールはどっちが大変だと感じますか?