G20 in Brisbane

皆さん、こんにちは!ブリスベンオフィスの清水です。

先週末は日中の気温が40度を超え50年ぶりにホットな11月だったブリスベンです。

ただ真夏でも日本のような熱帯夜は少ないブリスベンですのでIBPプログラム参加をご検討の皆様、ご安心下さい。

さてホットと言えば今月のブリスベンからのホットな投稿はもうこれしかありません。

G20-aChannel 7より

そう先週の土日、ここブリスベンにてG20が開催され:

30名の各国のリーダーと側近

4,000人の各国使節及び議員団

3,000人の報道関係者

5,000人の警察官

が集結。

G20の国々の総人口は全世界の3分の2にあたり総GDPは全世界の90%、

全世界の80%もの貿易がG20の国々で行われているというまさに世界を代表する国々のトップがブリスベンに集う歴史に刻まれるイベントとなりました。

g20-bTBSシドニー通信員、飯島浩樹様を囲んで

G20にからんだ各イベントに出席したIBP生ですが取材でブリスベンを訪れられていたTBSシドニー通信員の飯島様とも会食の機会がありメディア関連に興味がある学生を中心に有意義な時間を過ごすことができました。

これまでシドニー、メルボルンに比べ知名度がマイナーなブリスベンでしたがこれを機に関心を持つ方々が増えていけばと思います。

g20-cVisit Brisbaneより

留学生活

シアトルには比較的多くの日本人がいます。その中の社会人の方の働き方は、起業する人やシアトルに本社を持つ大企業に勤める人など様々でしょう。そこで筆者は、シアトルで活躍する日本人ビジネスパーソンに対して取材を行い、そこから何…

留学の醍醐味の一つは、英語力の向上だけではありません。現地でさまざまな人とつながり、将来に役立つ人脈を開拓するのも、留学でできることの一つ。でも、留学生という立場でネットワーキングをするのは難しい、と感じている人も多いの…

留学でいろいろな国の人と知り合うためには、どんな方法があるでしょうか? 私が2016年春から留学しているシアトルのベルビューカレッジには『Asian Pacific Islander Student Associatio…

こんにちは。Global Vision ブリスベン支局の青木太一と金森裕実です。私たちが参加している IBP ビジネス留学プログラムグリフィス大学コースの1学期目の語学研修プログラムについて、全5回にわたってご紹介してい…

ベルビューカレッジコース 49期生 千葉大学法経学部法学科3年(プログラム参加時)。IBP 留学前にはイギリスのオックスフォードで4週間語学留学を経験。大の野球好きで、シアトル・マリナーズが拠点にするセーフコ・フィールド…

グリフィス大学コース 50期生 立命館大学既卒(プログラム参加時)。帰国子女で、IBP 留学前には IELTS や英単語の勉強に力を入れた。ゴールドコーストのキャンパスに移動後、オーディションを経てアカペラ・サークルに入…

こんにちは!Global Vision ブリスベン支局の岡本和斗です。 今回の動画はグリフィス大学のメインキャンパスの様子を動画でお伝えしていきます。 ネイサンキャンパスは郊外に位置しており緑豊かなキャンパスです。他の記…

こんにちは。Global Visionブリスベン支局の松岡華乃と名取あかねです。 今回は私たちが参加しているIBPビジネス留学プログラムグリフィス大学コースの語学研修プログラム期間での授業以外の時間の過ごし方についてご紹…

こんにちは、今日の記事は、Global Visionブリスベン支局の名取あかね、松岡華乃が担当させていただきます!   IBPビジネス留学プログラムグリフィス大学コースの生活の様子について 学内 日用品スーパー 街の様子…

サンフランシスコオフィスマネジャーの宇野沢文枝です。IBP ビジネス留学プログラムのサンフランシスコオフィスがあるのは、市内にあるコワーキングオフィス、Digital Garage。日々イノベーションが盛んに起こっている…