VOICES 修了生の声
コースで探す
キャリアで探す
インターン先で探す
検索
キャリア、ビジネス、IBPがよくわかる「GLOBAL INSIGHT」
ビジネス留学情報ブログ「GLOBAL VISION」
2018年
友永 匡洋
MASAHIRO TOMONORI
出身校:同志社大学 グローバル地域文化学部
コース:ベルビューカレッジ
キャリア:大学生
留学期間:2018年3月〜2019年3月
インターン先:Washington State Department of Commerce

憧れていた第二のシリコンバレーでの留学

シアトルで学んだ自分をしっかり持つこと

IBPプログラムを選んだ理由を教えてください。

高校生の時にアメリカでの語学留学を経験したことから、大学では実際にネイティブの人たちと一緒に学びたい、英語を使って何かを学びたいと言う思いが強くありました。IBPプロブラムでは、学部授業を受けるだけではなく、授業で学んだことを実際に活かすことができる海外インターンシップがあることに非常に魅力を感じました。

留学前はどんな準備をしましたか?

留学先ではスピーキングとリスニングに重点を置きたいと考えていたので、英単語の勉強や英作文の練習など、日本で勉強できることは済ませるように心がけていました。また、スマートフォンを使って英会話の練習を自宅で行うなど、英会話に対しての苦手意識を少しでも減らすようにしていました。

留学先を選択した理由を教えてください。

従兄弟が住んでいるシリコンバレーを何度か訪れるうちに、第二のシリコンバレーと呼ばれるシアトルがどのような街なのかを見てみたい気持ちが生まれました。ベルビューでは、少人数制の環境の下、現地の学生と学部授業を受けることができる点に魅力を感じました。

Meet upに参加して、とても仲良くなった友達との写真です。

研修地に到着した時の街の印象を教えてください。

率直に住みやすそうだなという印象を受けました。またAmazonやMicrosoftなどの世界的な大企業が本社を置く場所でもあるので、近未来的な側面も感じることができました。スターバックスの一号店があるなどの歴史的な側面もあり、これから一年間このシアトルで生活すると思うとワクワクしたことを今でも覚えています。

キャンパス内の設備など、日本の大学との違い はどんなことがありましたか。

日本のキャンパスと比べると広々としており、天気のいい日は芝生で昼寝をしている人をよく見かけるなど、私自身ものびのびとした生活を送ることができました。

授業はどんな科目を選択しましたか。

日本での専攻は国際関係学でしたが、現地では、専攻を定めずに私が興味のある授業(コミュニケーション・社会学・ビジネスなど)を受講しました。

特に興味を持って取り組んだ授業を教えてください。

私が特に興味を持って取り組んだ授業はProject Managementです。当時、ベルビューカレッジでIBPプログラムを担当していた先生に勧められ、この授業を取ったのですが、先生を含め生徒の皆さんもいい人ばかりで、グループプロジェクトを通して一から企画を作り上げることの難しさを体感すると同時に、無事にそのプロジェクトが終わった時の達成感がとても大きかったことを覚えています。

IBPビジネストレーニングはいかがでしたか?印象に残っている内容と感想を教えてください。

この授業を通して、インターンシップを獲得する際のプロセスや面接の練習など実践的な方法を学ぶことができました。特に、面接本番さながらの緊張感の中で練習をすることができ、先生からのフィードバックをもらうことができたことで、インターンシップ本番の面接では落ち着いて取り組むことができました。

留学中に参加したサークルやアクティビティを教えてください。

『シアトル留学カフェ探訪』 留学生4人でチームを組み、カフェを訪れて店員さんにインタビューした内容を元に記事を書くというもので、英語力の向上はもちろん、カフェの店員さんとのコミュニケーションを通して人と話すことの楽しさを学ぶことができました。カフェに行く目的がInstagramの為にオシャレな写真を撮ることから、店員さんとのコミュニケーションを楽しむことに変わったので、いい経験をすることができたと思います。

課外活動から得たものはありますか。

人とコミュニケーションを取ることで、ただ単に私自身のネットワークが広がるだけでなく、そこで出会った方達に目には見えない様々な価値を与える喜びというものを学ぶことができました。人と人がつながることにより発生するネットワークから新たな機会が生まれていく、そんな素晴らしい経験から私自身が周囲の人に与えている影響、自分の存在意義を実感することができました。

コミュニケーション力向上のため努力したことを教えてください。

とにかく話す機会を多く持ちたかったので、学校や、週末に開かれるイベントには積極的に参加しました。またホストファミリーと毎日一緒に食事を摂ることも心がけていました。実際に話す機会を多く持つと、私自身が英語で表現できない言い方が明確になるので、次は絶対に言えるようにしようという意識を持つことができたと思います。

ワシントン商務省でのインターンシップで撮った1枚。

インターン先ついて教えてください。

ワシントン州商務省でマーケティングアシスタントとして約3ヶ月間インターンシップをさせていただきました。

インターン先ではどのような仕事を担当しましたか。

上司が日本とのビジネスを行っている方でしたので、関東や関西のITトレンドを調べるといったことや、毎週水曜日のビジネスミーティングで調査報告を行うことで、何を学んだのかを私自身で振り返るとともに他のメンバーの方々からもフィードバックをもらうことができたので、とても良い機会になったと思います。また、シアトルで開かれたITイベントに上司と参加する機会があり、日本マイクロソフト創業者の方をはじめ、多くのビジネスパーソンの方々と話す機会があり、将来海外で働きたいと考えている私にとっては、非常に内容の濃い時間を持つことができました。

インターンシップで苦労したことを教えてください。

コミュニケーション、自己主張、ビジネス知識の3つです。 職場で働いている方々はアメリカ人ばかりだったので、コミュニケーションに苦労することがありました。出勤時に職場の方々に自ら声をかけ、コミュニケーションを取るように心がけたことで職場の方々と打ち解けることができ、非常に有意義な時間を過ごすことができました。また、私自身が発表する内容やビジネス単語などを事前にまとめてからミーティングに参加することで、言いたいことを簡潔に述べることができたと思います。アメリカはハイコンテクスト文化であるがゆえに自己主張が大切であるということをインターンシップ中だけではなく、学部授業の際にも感じました。特にインターンシップ中、自己主張をしないと仕事を任せてもらえないことがあったので、自分はこれがしたいと積極的に伝えるようにしていました。

日本現地と ICC オフィスの対応についての感想を教えてください。

インターンシップ探しや留学生活で困った際には真摯に対応してくださり、とても心強かったです。また、到着した際にはシアトルの治安や観光スポットなど、一年間生活をする上において必要な情報も提供してくださったので、とても助かりました。

留学での体験はプラスになりましたか。

プラスになると思います。しかし昔と比べ、留学に行くハードルは下がり、多くの人が留学に行っているのが現状なので、留学に行っただけではなく、何を学びそこからどのように行動したかが大切になってくると思います。就職活動の際にきちんと自分自身の言葉で話せるようにしておくことが必要であると感じました。

就職活動の際には、留学やインターンシップをどのようにアピールしましたか。

これから就職活動をしていく中で、留学やインターンシップのことについて質問される機会が必ずあると思うので、なぜIBP留学を選んだのか、インターン先を選んだ理由は何かを明確に説明できるようにしたいと考えています。

留学を振り返り、自分自身が変わったと思うところを教えてください。

私というものをしっかりと持つことができるようになったことだと思います。留学先での生活を通じて意見を求められる機会や異文化の人々と関わる機会が多くあったので、私自身はどのようにしたいのか、私とはどのような人間なのかなど、自問自答することが多くありました。自分をしっかり持つことで周りを気にすることなく、「人は人、自分は自分」という生き方をすることで、一度きりの人生を後悔することなく楽しもうと思うようになりました。

留学を希望している人に向けて、アドバイスをお願いいたします。

1年間の留学はあっという間でしたが、自ら行動をしたことで本当にたくさんの貴重な経験ができました。留学をして後悔をすることは絶対にないので、新たな一歩を踏み出してみてください。この体験談が少しでもお役に立てれば幸いです。最後まで読んでいただきありがとうございました。

*体験談の内容は寄稿時の情報です。

コースで探す
キャリアで探す
インターン先で探す
検索
キャリア、ビジネス、IBPがよくわかる「GLOBAL INSIGHT」
ビジネス留学情報ブログ「GLOBAL VISION」
留学セミナー開催中
個別相談の予約
LINEで相談
大変恐れ入ります。5月6日まで営業をお休みしております。ご相談をご希望の方はこちらからご予約ください。
ご予約
IBP International Business Professions