コース:ベルビューカレッジ
キャリア:大学生
留学期間:2017年03月〜2018年03月 インターン先:SOGDA Limited(貿易) 大手自動車メーカー 入社
IBPプログラムを選んだ理由を教えてください。
語学留学ではなく現地の大学で学部授業が受けられること、またインターンシップに向けたサポートがあることに魅力を感じたからです。またIBPプログラムを経験されたOBやOGの方々と接する機会があった時に、尊敬できるような人たちが多かったこと、奨学金がもらえることもIBPで留学を決めた理由でした。
留学前はどんな準備をしましたか?
学部授業を受けるのに必要なTOEFLのスコアが足りていなかったので、その勉強をしていました。また一年間海外で過ごす為に、何を日本から持っていくべきかを考えてました。
留学先を選択した理由を教えてください。
アメリカはビジネスだけでなく、様々な分野で世界をリードしている国だと思っていたからです。特にシアトルは世界を代表する大企業の本社が多くあることから、どんな都市でどんな人達がいるのかも気になったからです。
研修地に到着した時の街の印象はどうでしたか?
静かで自然が多い都市という印象を受けました。シアトルは雨が多いと聞いていましたが、到着した日から雨でした(笑)
キャンパス内の設備など、日本の大学と比べてどう違いましたか?
ベルビューカレッジは周りが自然に囲まれていて、広々としているなと感じました。またアメリカの大学でしたが、色んな国の留学生がいて、特にアジアからの留学生が多いは驚きでした。
英語研修はどのような内容でしたか?
基本的なビジネスレター、レジュメの書き方をじっくり教わりました。ゼロから教わるので不安もありましたが、担当の先生がすごく丁寧に、熱心に教えてくれるので、結果的に現地の企業にインターンシップ生として受け入れてもらえるレベルまでもっていくことが出来ました。
学部授業ではどんな科目を選択しましたか?
セールスやマーケティングなどのビジネス寄りの授業だけでなく、またパブリックスピーキングや社会学などの授業も履修しました。始めは英語が全然聞き取れないので、授業についていくのがすごく大変でしたが、少しずつ英語になれていくことで、学べることも増えていったのが良かったです。
特に興味を持って取り組んだ授業を教えてください。
プロジェクトマネジメントの授業です。過去にチームで何かのプロジェクトを進めることはありましたが、それを学問として学ぶことは将来役に立つと感じ、受けてみることにしました。授業では他の学生とチームを作って小さなプロジェクトを進めたり、個人でもプロジェクトを進めました。座学だけでなく実際にプロジェクトを体験しながら学ぶことができるので、貴重な経験となりました。
留学中に参加したサークルやアクティビティはありますか?
シアトルで働かれている社会人との交流を目的としたミートアップイベントに積極的に参加したり、現地の日本学生をサポートする学生団体に参加しました。また現地のテニスチームとサッカーチームにも参加して、気分転換もするようにしました。
課外活動から得たものは何ですか?
シアトルで活躍されている方から様々なアドバイスを頂く中で、自分が無意識に当たり前としていた悪い意味での日本人らしい価値観に気づき、そのままではこれからまずいということを認識しました。また課外活動を通して、チームでプロジェクトを進めていくことの面白さや、その難しさを学びました。今までは何かルールを作ったり、何かのツールを使うことでプロジェクトやチームはうまく回ると思ってましたが、それが間違っていることに気付きました。まだ学んでいる途中ですが、よりプロジェクトを動かす人に向き合うことの大切さを学びました。
コミュニケーション力向上のために努力したことは?
シアトルやベルビューで開催されるミートアップ系のイベントには積極的に参加するようにしたことです。またイベントや大学の授業や課外活動などで知り合った人をできるだけご飯に誘って、会話をする時間を作るようにしました。
インターンシップ先について教えてください。
シアトルのカークランドにある、水産物の卸売会社でセールマーケティングの仕事をしました。50ヶ国以上の国と取引をしていますが、社内は忙しいというよりはみんなが自由に働いてるという印象を受けました。
そこではどんな仕事を担当しましたか?
日本の新規顧客開拓にむけて、リサーチを行ったりセールス活動を行いました。日本の水産業について学ぶことから始め、最終的には自分で見つけたお客さんとコンタクトを取りながら取引につなげていく仕事をしました。また実際に販売する商品の検査に行くこともありました。
インターン中、苦労したことは?
英語でのビジネスコミュニケーションに慣れていなかったことに加え、水産関係のことの知識がなかったので、ゼロの状態から水産物やその市場のことを学ぶのは大変でした。そして実際のお客様とのやり取りを任されるのでその責任は、大きいと感じました。また自分の英語でのコミュニケーションも完璧ではないので、まだまだ練習が必要だなと思いました。
日本と現地のICCオフィスの対応について、感想を聞かせてください。
定期的に大学に来てくれるので、困った時にすぐに相談できたのは良かったです。またミートアップイベントなどをICCオフィスの方々が企画してくれることが多くあり、非常に貴重な機会でした。
留学前、留学中そして帰国後にIBPキャリアサポートをご利用された場合は、その感想を聞かせてください。
就職活動中にES添削や面接練習をしてくださったので、自信を持って就職活動に臨むことが出来ました。また気になる会社のOBやOGを紹介してもらえる環境はありがたいと思いました。
就職活動で留学での体験はプラスになりましたか?
シアトルでの大学生活や課外活動での経験が自分の人生にとって有意義であっただけなく、そういったことに取り組んだ姿勢が企業に評価されたと感じました。留学では自分が持っていた価値観や基準とはいい意味で「異なる」ものを知る機会が多かったです。そういった環境で過ごすことで、改めて気づく自分の価値観や得られた学びは自分にとって価値がありました。そして就職活動の面接ではその価値観の部分をよく聞かれました。
留学、インターンシップをどのようにアピールしましたか?
自分にとってすべてが未経験の環境の中で、あえて専門外の分野のインターンシップに挑戦し、上司に認めてもらえるような一定の成果を出したことは自分にとっても大きな自信になりました。またシアトルでの留学を通して、自分の強みや弱みを実感する場面が多かったのですが、特に強みを感じた経験は自分の体験談として自信を持ってアピールできました。
留学をふりかえり、自分自身が変わったと思うところはありますか?
少し漠然としていますが、もっと自分の人生を生きるというか、留学を通して変化した自分の価値観や基準を意識して物事を判断するようになったと思います。またシアトルでの留学を通して、大学での授業やどんなコミュニティーにおいても自分で考え、それを自分で伝えないと分かってもらえないことを体感しました。たとえ英語が完璧でなくても、それをちゃんと伝えようとする気持ちやプロセスをより大事にしようと思うようになった気がします。
IBP留学を希望している人に向けて、アドバイスをお願いします。
留学に限らず、自分がやりたいこと、興味があること、挑戦したいことに一歩踏み出してみるのがおすすめです。今は英語だけなら日本でも学ぶことができますが、実際に自分が体験したり、手を動かして学んだことは座学などとはまた違った価値を持っていると僕は思います。IBP留学では語学を学ぶ以外の様々な機会のきっかけを作ってくれたり、またそのサポートしてくれてすごく助かりました。留学に興味があり、語学習得以外の何か目標が少しでもあるなら、ぜひIBPでの留学に挑戦してみて下さい!!