Things happen for a reason
IBPプログラムを選んだ理由を教えてください。
大学留学×海外インターンを行えることが決め手でした。日本の大学で国際協力を勉強していたのですが、その中で英語力を含めた国際感覚の重要さを痛感していたことに加え、実際に途上国で国際協力ではない何かをしてみたいという思いもありました。その2つを一気に経験できるということで、IBP留学を選択しました。
留学先を選択した理由を教えてください。
「➀アジア学」と「➁東南アジアでのインターン」が経験できることが大きな理由でした。
アジアでのインターンを選択できるコースは他にもあると思うのですが、中でもオーストラリアはアジア学が盛んということを知り、自分の興味に合致したためグリフィス大学コースを選択しました。
留学の目標は何でしたか?
語学力の向上や、人生の選択肢を増やすことなど、色々ありました。
ただ、一番の目標は「胸を張って日本に帰ってくること!」でした。
留学前はどんな準備をしましたか?
IELTSの勉強をしていました。いわゆる4技能を勉強することになるので、英語力を上げるという点ではとても効率的だったと思います。ただ、スコアが取れても大学の授業を理解できるということではありませんでした(笑)。
それと並行してオンライン英会話も行っていました。外国の方とお話しするのは楽しいですし、上手くなくても英語を喋ることの抵抗が無くなるので、色々な面で留学に活きたと思います。
研修地に到着した時の街の印象はどうでしたか?
とても過ごしやすい場所だなと思いました。到着時は晴れていて気温が高かったのですが、湿気が少ないので汗もかかず、最高に気持ち良かったことを覚えています。ずっと晴れていて、ビーチがすぐ近くにあって、みんながのんびりと生活を送っていて、今すぐにでも戻りたいくらい大好きな街でした。
学部授業では何を履修しましたか?理由も教えてください。
Engaging Asia and Pacific
元々アジアに関心があったので、オーストラリアから見たアジアを学べるという点で履修しました。
Global Business
日本の大学では法学部でビジネス系の科目を勉強したことが無かったことと、将来的にはまさにグローバルなビジネスの場で活躍したかったため履修しました。
Engaging Asia: Developing Cultural Competence
元々東南アジアでインターンしたいと考えていたため、ビジネス+文化的な面からもアジアを見てみたいと思い履修しました。
授業の内容、クラスの人数、国籍などわかる範囲で教えてください。
Engaging Asia and Pacific
オーストラリアの歴史や文化、経済とアジア、太平洋の国の関係性を考える授業でした。アジアを見たいと思い履修したのですが、オーストラリアにいないと学べない先住民族(First people)やオセアニアについて学べたのが面白かったです。
オーストラリアやヨーロッパ出身の学生が多く毎回ディスカッションもあったため、ネイティブの中で自分の意見を言う練習になりました。
Global Business
教授からの講義+ケーススタディを用いた少人数でのディスカッションという内容でした。
体系的にビジネスの概念や重要トピックを学べるので面白い授業だったのですが、日本ではビジネス系の勉強をしていなかったため、予習はしっかり行うようにしていました。留学生が多く、様々な考え方を共有できたことが一番の収穫でした。
Engaging Asia: Developing Cultural Competence
授業内容は、毎回アジアの特定の国に焦点を当てて、その国の文化が経済にどう影響を与えているかを考える授業でした。
生徒の人数は少なく、平均3-4人で教授とディスカッションをしながら進めていくような形でした。その場での会話がメインになってくるので、毎回「今日はこういうことを言おう」と考えながら授業に臨んでいました。
特に興味を持って取り組んだ授業とその感想を教えてください。
興味を持ったというよりは、頑張った授業はEngaging Asia: Developing Cultural Competenceです。
ディスカッションがメインの授業なのですが、教授がとてもオージーイングリッシュで早口だったため、ついていくのが大変でした。一度だけあった「自分一人対教授」という回が良い思い出です。ただ、毎回授業を録音して喰らいついた結果、自分の意見もシェアできるようになり、教授やクラスメイトと仲良くなることもできました。彼らとは今でも連絡を取っています。
IBPのGBPはいかがでしたか?印象に残っている内容と感想を教えてください。
インターン獲得だけでなく、これからのキャリアにも生きてくるものでした。特にCVやCLの添削はとても丁寧で、この書き方に倣えば、今後いざ書く場面が来ても対応できると思います。
留学中に参加した課外活動(サークルやアクティビティ、ミートアップ等)はありますか?
留学の前半はLanguage Exchangeのミートアップに参加していました。色々な繋がりができるので、特に留学始めたての時は友人も作れるし、英語の練習にもなるので参加して良かったと思います。
また、時間がある時には、3か月お世話になったホストマザーがパブリックスピーキングの会を主宰していたので、その手伝いをしていました。
課外活動から得たものは何ですか?
ミートアップを通してできた友人とは今でも連絡を取っていて、とても大切な出会いだったと思います。
パブリックスピーキングに関しては、そもそもそのような活動を知れたこともそうですし、普段あまり関わらない40-70代の方々と関わることができ、ローカルに入り込むという点でとても良い経験でした。
インターンシップ先はどのように見つけましたか?
少し特殊なのですが、日本の大学で所属していたゼミの教授を通じてインターンシップ先を見つけました。以前、私が通っている大学でインターン先の代表が講演したことがあり、その時から興味があったため、教授に連絡して繋げてもらいました。
インターンシップ中の具体的業務内容を教えてください。
インターンシップ先は、カンボジアで化粧品の販売とマッサージサロンの経営を行う日本の会社でした。また、現在はカンボジアの教育機関と共に美容学校を運営しており、私は主にこの立ち上げにマネージャーとして関わっていました。具体的には、開校式開催に向けてカリキュラムの管理や教科書の編集、カウンターパートとの連絡やミーティングなど、ここには書ききれない程多くのことを行っていました。
他にも、インターン先の代表が関わっている協会のお手伝いや、マッサージサロンの経理関係の整理やメニュー作成なども行っていました。
インターンシップで得たもの、苦労したこと、そこから学べたことを教えてください。
全てが学びでした。ゴールを常に考える重要さや途上国で働くとは何なのかを知れたこと、自分のキャパシティに対してどのように業務を捌いていくかなどを経験できたことなど、本当にたくさんあります。特に自分のミッションであった開校式を無事開催できた時は、周りへの感謝や達成感とともに、カンボジアでやり切ったという自信を得ることができました。その分苦労はありましたが、毎日が自分の成長に繋がっていると実感できる3か月間でした。帰国後も日本からインターンを続けており、大学卒業まで続けるつもりです。
インターンシップ企業の職場環境(他従業員について等)を教えてください。
日本人1人、カンボジア人スタッフ4人と主に働いていました。コミュニケーションは英語だったので、カンボジア語(クメール語)が出来なくても困ることはなかったです。どんなに忙しくてもお昼は毎日皆で一緒にクメール料理を食べ、すぐに仲良くなることができました。
日本と現地のICCオフィスの対応について、感想を聞かせてください。
現地スタッフのお二人には本当に感謝しています。毎週大学に来てIBP生とお話してくれるのは息抜きになりました。個人的には学期終了時の振り返りや、日本に帰国してから就活の時にもお話しさせてもらっていたので、とてもお世話になりました。
留学前、留学中そして帰国後にIBPキャリアサポートをご利用された場合は、その感想を聞かせてください。
留学後にカウンセリングで一度、またOB・OG訪問の紹介でお世話になりました。私は就職活動を始めるのが早くなかったので、このようにサポートしていただける環境があり助かりました。
これからのキャリアにIBPの経験がどうプラスになりましたか?/なりそうですか?また、就職活動ではインターンシップや課外活動などをどのようにアピールしましたか?/できそうですか?
「選択肢が増えた」という点で自分のキャリアにプラスになったと思います。語学力や海外経験ということもそうですが、様々な人と関わる中で、人生はどうにでもなるんだということを肌で実感することができました。これからのキャリアの中で岐路に立った時、間違いなく自分の力になると思っています。
就職活動ではインターンシップでの経験を基本的に話していました。というより、自分のキャリアの考え方ややりたいことの多くがインターンに基づいていたため、そこに話が着地していました。何より、たくさん考えて熱意を持ってやり切ったことが、面接官の方にも伝わっていたと思います。
留学をふりかえり、ご自身にどのような変化がありましたか?成長したと思うところがあれば、その理由も教えてください。
一番の成長は、自分がどんなタイプなのかを知れたことだと思います。留学中は毎日が自己分析なので、自分の考え方や良いところ、良くないところがどんどん明確になっていきました。その中で自分に自信を持てましたし、あまり肩に力を入れないでいいんだと思えるようになりました。
留学中、一番の出会いは何ですか?
人との出会いはどれも本当に大切で一番は決められないのですが、MTPでお話をしてくださった方がおっしゃっていた“Things happen for a reason”という言葉との出会いは、留学を通して最も大切な収穫の一つです。何事もこのマインドで取り組むことができれば、これから何があっても大丈夫だと思えるようになりました。実際、インターン中はこの言葉に何度も救われました。
留学中、苦労したことは何ですか?
あまり無かったように思います。大変なことは色々あったのですが、毎日が刺激的で楽しく、何より自分のやりたいことをさせてもらっていたので、苦労と思ったことは一度もなかったです。周りの人々や環境に感謝しています。
今後の目標、ビジョンなどを教えてください。
留学を通して興味の幅が広がってしまい、具体的な目標はまだ定められていません。まずは目の前の仕事に全力で取り組んで、その中で自分のビジョンを明確にしていきたいと思っています。
IBP留学を希望している人に向けて、アドバイスをお願いします。
留学当初の面談で、スタッフの方が「IBPはやり切るだけでも力がつくよ」とおっしゃっていました。本当にその通りだと思います。あまり肩に力を入れず、目の前のチャンスは全部掴むくらいの気持ちでいると、自然と自分の道が見えてくるはずです。自分はIBP留学を通してぐっと世界が広がりましたし、将来にワクワクするようになりました。自分だけの留学を楽しんでください!