シアトルでの多様な出会いは、様々な価値観や生き方を知る機会となった
IBP参加を決めた理由は何ですか?
様々ありましたが、一番大きな理由はグローバルに展開されているビジネスを間近で見たいという興味でした。世界における国と国との近接化が進む中、私たちがより大きな範囲でビジネスを行おうと思えば、国際的な関わり合いを避けることはできないと思います。
このことを念頭に置いたとき、グローバルビジネスに直接触れる機会を学生のうちに作ることは、今の自分にとって、そして将来の自分にとって大きな財産になると思い、このプログラムへの参加を決めました。
留学の目標は何でしたか?
私自身が持っているパーソナリティやアイデンティティが、グローバルビジネスの中でどのような役割で発揮できるのかを知ることが一番の目標でした。
多国籍間で働くということを考えたとき、自分自身の力を発揮する方法は二つあると思います。一つは「その環境に自分を合わせていく」こと、そして二つ目は「自分にしかない特徴を見つけ出し、組織にどのように貢献することができるのか考えること」です。私の場合、前者は得意でしたが、後者に対しては、国際間での交流が少なかったことから、私自身を考える機会が少なかったため非常に苦手意識がありました。そのためこの留学では、自分自身の持つ強みや特徴を把握し、国際的なビジネスにおいて、これらのパーソナリティをどのように生かせるのかを知ることを目標としました。
学部授業は何を履修しましたか?またその理由を教えてください。
主に履修した授業はIntercultural communicationとBusiness customer relationshipです。やはりグローバルなビジネスにおける自分自身の強みを見つけ出したいという上記の希望から、国際間における人と人との関わり合いを、アカデミックに分析する授業をとることが多かったように思います。
授業の内容、クラスの人数、国籍などわかる範囲で教えてください。
クラスの人数は20人ほど、国籍は様々でした。アメリカで生まれ育った現地学生が半数、残りの半数は留学生の方々や他国から市民権や永住権を取得しアメリカに来られた方々でした。ビジネスやITの授業と比べ、クラスメイトのバックグラウンドは多様性に富んでおり、またディスカッションの数も非常に多かったと思います。
インターンシップはどのように見つけましたか?
ICCシアトルオフィスのスタッフの方からご紹介をいただく形でインターンを見つけることができました。シアトルオフィスの皆様、ご紹介いただきありがとうございました。
インターンシップで得たもの、学んだことはなんですか?
仕事で問題を抱えたとき、また分からないことに直面した時の人への伝え方を学びました。
自分にとって初めてのインターンシップでもあったため、基本的なことから応用的なことまで、何もかもが分からないことだらけでした。このような状況の中で重要視したのが、躓いているということを現段階の状況を教えてくださる方に共有することです。「解決方法がわからない」というだけでは、問題や現状に対する理解がアバウトなため、質問をされた方は困ってしまいます。どこで躓いているのか、そして現段階の状況はどうなっているのかを把握し、上司の方々と共有することで、お互いに状況を理解した上で問題解決を計ることができ、仕事がよりスムーズに進むようになったと思います。
大学の授業、インターンシップ以外ではどのような活動をしましたか?
教会でのホームレスフィーディングに参加したり、クリスチャンコミュニティーが主催するイベントやトリップに参加したりしていました。 また野球観戦やどこか知らない土地に行くことが好きなので、シアトルマリナーズの試合を見に行ったり、友人と旅行に行ったりすることも非常に多かったです。
留学中、苦労したことは何ですか?
人間関係での悩みが非常に多かったように思います。これは私自身の弱みでもあったのですが、留学当初や中盤は他者を許容できる範囲が非常に狭かったため、意見や価値観が食い違ったりした時に受け入れられないことが多々ありました。ただ、留学の時間が経つにつれて少しずつ他人のことを許せるようになり、ストレスを抱え込むことは少なくなったような気がします。
また、食事も合わないことが多かったです。日本では一つ一つの食べ物のカロリーが低いものを数多く食べていたため、カロリーの高い食事が多いアメリカ料理は自分には合わないことが多々ありました。
一方で授業やインターンに関しては、多くの人々に支えていただいたおかげで苦労することは少なかったように思います。これから留学する方々は、授業やインターンで英語が話せなくて苦労するのではないかと不安に思われている方も多いかもしれませんが、現地の方々はたとえ言葉に詰まったとしても最後まで親身に聞いてくださいます。ですので、積極的に英語を話すことをおすすめします。
留学中、一番の出会いは何ですか?
「一番」の出会いはありません。いつも私を支えてくださったすべての人々に感謝しています。
まずはIBPプログラムへの申し込み段階から、シアトルでの現地生活まで、全てのプロセスにおいて私をサポートしてくださった皆様に感謝しています。自分にとって、留学は人生で一番大きな挑戦であった中で、多くのサポートをいただき本当に大きな助けとなりました。ありがとうございました。
また、IBPプログラムを履修している皆様に関しては、それぞれのゴールは違っても目標の実現に向かって一緒に努力しているということを共有することが、自分自身の心の支えになりました。特に一緒に旅行をしたり勉強したりすることの多かった友人がいるのですが、楽しい時でも苦しいでも彼ら彼女らと過ごした日々はこれから一生の宝物です。ありがとう。
そして、日々の生活をさせてくださったホストファミリーやクリスチャンコミュニティーの方々にも非常にお世話になりました。お食事や旅行の機会をご提供いただくことを通じ、私を日々支えてくださり、留学生活がより充実したものになりました。本当に感謝しています。
一番成長したと思う事は何ですか?またその理由も教えてください。
自分の物差しで他人や物事を測らないことの重要性に気が付いたことが、一番成長したポイントだと思います。シアトルでは多様な人々にお会いすることを通じ、様々な価値観や生き方を知る機会に恵まれました。これらの機会は私に、世の中に一元化された正解はなく、人々が自分なりに正解を見つけながら生きているんだという気づきを与えたように思います。この気づきを得ることで、自分とは合わない価値観により寛容になることができ、人間としてさらに一歩成長できたのかなと感じます。
留学してご自身にどのような変化がありましたか?
マリナーズに所属していたイチロー選手がおっしゃっていた、「自分以外の人が特別な瞬間を作る」という言葉の意味を身をもって理解できたことが私の中での大きな変化だと思いますし、成長なのかなとも思います。思い返せば、自分の留学生活におけるイベントには常に他者がかかわっていると感じます。自分が苦しい時に助けてくれたときはもちろん、友人と一緒だったからこそより楽しい時間を過ごせたということも多くありました。これらの素晴らしい思い出は一人では絶対に作り上げられなかったと感じます。
自分がいかに他人を支えているのか、そして自分自身の大切な思い出になっているのかを理解することができました。
今後の目標、ビジョンなどを教えてください。
様々な業界や企業を研究していくことを通じ、留学生活において知った自分自身の価値観や強みを生かせる環境を見つけ出していきたいと思っています。
また、私がシアトルで得た知見や経験を少しでも多くの人々に伝えることで、留学を迷われている方々の決断を少しでもサポートしていきたいと思っています。
これからIBP留学を検討している方に、メッセージをお願いします!
私も留学に来る前は非常に迷いました。休学をしてまで本当に自分に必要なステップなのかどうか、いつも自問自答していた覚えがあります。結果的に私のシアトルでの生活は私にとって大きな刺激になり、多くの人との縁にも恵まれました。充実した留学生活になったと思います。
もし迷われているのであれば、自分が信頼できると思う人に一度相談してみるのが良いと思います。留学経験がある方々に実際にお話を聞くことにより、自分にとって留学生活がどのようなものになりそうなのかを客観的に見ることができるようになります。そしてその想像した留学での生活や経験が、自分の目標から逆算し、どのような意味を持つのかを考えてみることで、参加するべきかどうかが分かってくると思います。