こんにちは。カウンセラーの磯部です。
少し前の話になりますが、10月下旬、ニュージーランドの学校関係者が集まるレセプションに行ってきました。
ニュージーランド大使館HPはこちら
[caption id="attachment_416" align="alignnone" width="166" caption="綺麗にライトアップされた東京タワー"]

[/caption]
会場は、東京タワーの足もと(?)に設置された、大きな大きなラグビーボール型のパビリオン。中は天井から壁にかけて、総スクリーンになっていて、10分ほどのバーチャル映像が流れたり、マオリのナイスガイによるパフォーマンスも。ニュージーランド産のワイン(Excellent!)や牡蠣(Gorgeous!!)が振る舞われ、沢山いるKiwiの先生方も仕事を忘れて、このひとときを満喫していました。
[caption id="attachment_415" align="alignnone" width="300" caption="会場はここ!"]

[/caption]
そうそう、私は上司と一緒に参加していましたが、オークランドに10年近く住んでいたことのある彼がマオリのパフォーマーを見てぼそり。
「NZでは、あー ゆーマオリの格好いい奴が、モテるんだよ。ぜ〜んぶ持ってっちゃうんだよな〜。。。」
上司が、遠い昔の何を思い出していたのかは、さておき。確かに彼はイケメンでした。浅黒い肌にエキゾチックな顔立ち。すらっと背が高く、笑顔も魅力的。
外国と言えば、「金髪碧眼の白人」を思い浮かべてしまいがちな私たちですが、ニュージーランドは違います。外見も含め、様々な国や文化、人種が入り交じる 他民族国家。だから、外国から来た留学生を温かく迎えてくれるんですね。