

その後はステイメイトのスクールシューズを買いに、一緒にチャドストーンショッピングセンターに行きました。 そして、翌日は授業初日! 現地の生徒も授業が始まる日で、学校はとても賑やか。 [caption id="attachment_3277" align="alignleft" width="300"]


放課後はアドバイザーさんが学校に迎えに行き、ショッピングセンター内の銀行へ行って、銀行口座を開設しました。 そのあとちょっとしたハプニング! なんと帰宅後、ステイ先のドアがオートロックで、ゴミを捨てに外に出た際に閉め出されてしまったそうです。 「家のドアがオートロックなんて日本ではないですよね!?」 「授業の前に朝礼ってないんですか?」 と細かいところでいろいろなカルチャーショックを受けている夢叶さんでした。 [caption id="attachment_3281" align="alignleft" width="300"]

そんな夢叶さんに、学校開始について聞いてみました! =========================== 質問1)学校初日はどうでしたか?学校2週間を終えての感想を教えてください 学校初日はすごくドキドキしながらハウスメイトの子と一緒に家を出ました。2人ともバス停になかなかたどり着けず遅刻をしてしまいました・・・。私は最初 の3日間はランゲージセンターで過ごしたのですが、ここはすごく友達が作りやすかったです。一番最初に、隣に座ったベトナム人の子と仲良くなりました。私はK-POPも結構好きなので韓国人の子に話しかけたり、中国人の子にも話しかけたりして友達は結構できました。男女問わず誰とでも仲良くできたのでよかったです。 質問2)いよいよ始まった学校生活。今後の目標や意気込みを教えてください! 私は今現地の子と一緒に勉強をしているのですが、数学や科学、政治の専門用語が分からなくて苦労しています。家に帰って復習をしてやっと細かい所も分かるという状態です。そこで、重要な単語を少しづつ覚えて、授業中に内容を理解できるようにしていこうと思います。 =========================== 夢叶さんは、最初はランゲージセンターからスタート予定でしたが、英語力が高かったため特別に学校の許可を頂き本科コースに入ることになりました。 色々な初めてを体験しつつも、夢叶さん、前向きに頑張っています! 次回のレポートもお楽しみに!