■
|
日本最初の難民支援NGO として活躍する
難民を助ける会(AAR)
|
 |
|
|
連 絡 先/
|
〒141-0021 東京都品川区上大崎4-5-26 2-101
TEL:03-3491-4200
FAX:03-3491-4192
|
 |
|
|
活動内容/
|
病院や学校の建設、井戸掘り、医療器具や食事の援助、職業訓練、難民キャンプ支援、図書や衣類などの援助活動を現地の必要に応じて展開している。海外での援助活動への参加の外、日本国内での事務局の手伝い、催し物の企画運営、英語の本や衣類の寄付などに協力してくれるボランティアも募集しているので各自の力に応じた活動への参加ができる。
|
 |
|
活動地域/
|
ザイール、ザンビア、ルワンダ、クロアチア、ボスニアヘルツェゴビナ、マケドニア、カンボジアなど。
|
 |
|
活動期間/
|
随時
|
 |
|
応募について/
|
●方 法:プロジェクトにより条件が異なるため、事務局に詳細を問い合わせた後、登録を行う。年会費は5000 円。常時10名以上が長期、短期にわたり海外で活躍している。
●応募資格:老若男女を問わず
●語学力:プロジェクトにより異なるが、高度な英語力はあったほうがよい。
|
 |
|
参加費用/
|
未定
|
 |
|
待 遇/
|
プロジェクトにより異なるが、現地生活費は支給される。滞在先は手配されるが食事は各自で手配する。
|
 |
|
|
|
|