【マレーシアから中継】
コロナ禍の現地大学留学セミナー[オンライン]
オンライン配信 参加無料
マレーシア高等教育省EMGSメンバーが登壇
コロナ禍でのマレーシア留学、現地の様子は?
2020年に始まった新型コロナウイルスは世界中に影響を与えました。現地各大学は様々な対策やオンライン/ハイブリッドの授業などを取り入れることで、海外留学生の受け入れを続けています。
当セミナーでわかること
- マレーシアの現状
- コロナ禍でのマレーシア留学とその受け入れ体制
- 現地での学びとマレーシア大学留学の特徴
- 現地生活、留学生の日常
- ICCのサポートおよび留学費用など
マラヤ大学やモナッシュ大学など、人気名門大学の最新情報も
当日はマレーシア全土の大学とつながるマレーシア高等教育省の傘下組織EMGSのメンバーが現地より登壇します。EMGSだからこそ理解している大学情報やマレーシア教育の魅力をお伝えします。

ゲストスピーカー
Ms. Fatina Najwa binti Shahron
Regional Manager, Marketing Education Malaysia Global Service(EMGS)
ICCマレーシア代表、須永も登壇
現地より、ICCマレーシア代表の須永も登壇します。マレーシアEMGSとの信頼関係を築けているからこそ実現した当セミナー。是非ご参加ください。

須永 亜弥 Sunaga Aya
過去20年以上に渡り、約2000人以上の留学コンサルティングやサポートに携わる。アメリカ、マレーシアなどの正規留学の他、大学生や社会人向けのビジネス留学、企業による社費留学など幅広く海外人材の育成に従事。ICCマレーシアオフィス代表。国家資格キャリアコンサルタント。
ICCのマレーシア大学留学
日々ダイナミックな発展を体感しながらの大学生活を送ることができること。世界中から学生が集まる多民族・多文化な環境のもと、グローバル人材としての成長ができること。マレーシア留学には魅力がいっぱいです。入学はしやすくても、進学が難しいといわれているマレーシア留学だからこそ、ICCは進学、卒業、キャリアを導くサポートを導入し、留学の成功をお手伝いします。
実績があるからこそ、ICC
ICCは、これまで30年以上にわたり日本人の海外留学をサポートしてきました。各国の政府機関、また教育機関を始め個々の大学とも信頼関係を築いています。これからさらに発展していくマレーシア大学留学、だからこそ安心して相談できるICCです。
こんな方にお勧め
- 現在高校3年生でマレーシアの大学進学を検討している
- コロナ禍のマレーシアを知りたい
- マレーシアの留学について理解したい
- 海外留学に興味がある
ICCが手がけるマレーシア留学【進級・学位取得・キャリア】btn
オンライン・マレーシア大学進学のメリットはこちらbtn
マレーシア
マレーシア留学
クアラルンプール
大学留学
大学院留学
海外進学
IELTS
- 日時
- 2021年7月21日(水)19:00~20:30
- 対象
- 高校生・保護者・社会人・既卒生・大学院生・大学生
- 内容
- マレーシアの現状/コロナ禍でのマレーシア留学とその受け入れ体制/現地での学びとマレーシア大学留学の特徴/現地生活、留学生の日常/ICCのサポートおよび留学費用など
- 受講料
- 無料(予約制)
- 会場
- オンライン配信
- お申込後の流れ
- 弊社よりメールでご案内いたします
お申込みフォーム
以下項目を入力し、送信してください。